三芳町・富士見市・ふじみ野市・所沢市・川越市・新座市・和光市・朝霞市・板橋区・練馬区

新着情報

悪玉コレステロールって何?

耳つぼの刺激で食欲を抑え、3食きっちり食べて、
健康管理士の私たちと一緒に、人生最後のダイエットにトライしませんか?
おはようございます!
耳つぼダイエットサロンブルーム成増店の川嵜です。
今日はコレステロールのお話しです。
コレステロールと聞くと「悪者」のイメージがありますが、なくてはならない脂質の一種です。
コレステロールの役割は
①細胞膜を形成して、細胞を守っています。
②女性ホルモン、男性ホルモン、副腎皮質ホルモンなどの材料となります。
③胆汁酸の原料となって、脂肪の消化を助けてくれます。
コレステロールには善玉コレステロールと悪玉コレステロールと呼ばれているコレステロール
がありますが、悪玉といっても悪者ではありませんよ。
悪玉コレステロールはコレステロールを細胞に運んでくれますが、
過剰になったり、酸化すると、血管壁にこびりつき、動脈硬化を引き起こします。
善玉コレステロールは血管にとりのこされたコレステロールを回収し、
肝臓に戻すので、動脈硬化を防ぐと言われています。
ですから、善玉コレステロールと悪玉コレステロールのバランスがとれていれば
血液はさらさらな状態なんです。
善玉コレステロールが少なくなって、
悪玉コレステロールが増えすぎると、
動脈硬化を引き起こす原因になるんですね。
悪玉コレステロールの数値が高くなる主な原因は、
食生活の乱れ、食べ過ぎ、肥満、喫煙、ストレス、老化です。
では、悪玉コレステロールを減らすためにはどんなものを食べればよいのでしょうか?
①水溶性食物繊維をとる。
水溶性食物繊維はコレステロールを排出する性質があります。
また腸内に水溶性食物繊維が多いと、胆汁酸が吸収されずに排出され、
肝臓が新しく胆汁酸を作るために悪玉コレステロールをたくさん使うので、
結果的に悪玉コレステロールは減ります。
水溶性食物繊維は、海藻類、こんにゃく、豆類などです。
②オメガ3系の脂肪酸をとる。
しそ油、亜麻仁油、えごま油、ごま油、菜種油、青魚などオメガ3系の脂肪酸を含む油は、
血管壁にこびりついた悪玉コレステロールを溶かし、
善玉コレステロールを増やしてくれます。
オメガ3系脂肪酸は酸化しやすいので、青魚でしたら、お刺身でとるなど
新鮮なうちにいただきましょう。
酸化した脂肪酸をとると、悪玉コレステロールを酸化させ逆効果になります。
④大豆、雄、タウリン(魚介類、いか、たこ)をとる。
これらも悪玉コレステロールを下げる作用があります。
健康診断では善玉コレステロール(HDL)は40~95mg/dl
悪玉コレステロール(LDL)は70~140mg/dlが正常値になります。
ちなみに、中性脂肪(TG)が高いと悪玉コレステロール値が高くなり、
善玉コレステロール値が低くなります。要チェック事項です!
あなたのコレステロール値はどうでしたか?
ダイエット応援副隊長川嵜園子でした~。