スタッフブログ
自律神経が乱れると太りやすい!?
こんにちは!
耳つぼダイエットサロンブルーム成増店の川嵜です。
自律神経のバランスはとれてますか?
自律神経のバランスが整っていないと・・・太りやすくなります。
まず、自律神経とはなんでしょう?
自律神経
意識とは関係なく、寝ている間でも使っている神経です。
呼吸や、体温の維持、心臓の拍動と調整、血圧の調整、消化吸収・・など
無意識に体の恒常性を保つ働きを担っています。
自律神経にはふたつの神経があります。
交感神経
血糖値や血圧、心拍数を上昇させるなど、体が活動しやすいように働きます。
副交感神経
リラックスしているとき、睡眠しているときなど、体を休息させるために働きます。
交感神経と副交感神経はシーソーのような関係で
日中は交感神経が優位になり、夜は副交感神経が優位になる状態が
バランスがとれているということになります。
自律神経のバランスがとれているときは、食べすぎても太りにくいと
言われています。
自律神経のバランスがいいときは
レプチンというホルモンが分泌されて、食欲を抑制し、
褐色脂肪細胞 (過去記事です。参考になさってくださいね)がカロリーを消費し
てくれるからです。
ストレスが溜まって、交感神経が優位に働き、自律神経のバランスが崩れると、
脳は、無意識のうちにリラックスしようと、甘いものを食べて、副交感神経を優位にしようとします。
また、体脂肪率を一定に保とうとする機能がうまく働かなくなり、
太りやすくなってしまうそうです。
それでは、自律神経のバランスを整える食品はなんでしょう?
カルシウム→神経の興奮を抑制する
小魚、煮干し、干しエビ、小松菜、水菜など
ビタミンB→神経の働きを正常に保つ
豚肉、玄米、そば、大豆製品、魚介類、たまごなど
食物繊維、発酵食品→腸の働きをよくすると、副交感神経が働きやすくなる
キノコ類、海藻類、納豆、根菜など
キムチ、ヨーグルト、納豆、漬物など
自律神経のバランスが乱れているときは、イライラしやすかったり、
睡眠不足だったり、疲れやすくなったりします。
そういうときは、ご自分の食生活を振り返ってみてください。
外食が続いていたり、加工食品を多く食べていませんか?
ストレスがたまりがちで暴飲暴食してしまうあなた!
冷え性で便秘がちなあなた!
入学式のスーツを新調しなければならなくなったあなた!
体脂肪率が30パーセントを超えてしまったあなた!
あのころの体重に戻したいあなた!
耳つぼの刺激で食欲を抑え、3食きっちり食べて
健康管理士の私たちと一緒に、人生最後のダイエットにトライしませんか?
ダイエット応援副隊長 川嵜園子でした~。